スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

ビールがうんめぇ〜

SHIMANOの防寒にマルキュウのニットキャップを身に付け、今日、私が向かった先は海でも川でも無く雪深い山奥。

『愛仁雪隊』の隊員になる為に、庄内映画村オープンセットにやって来ました

初めて参加であまりの積雪量にびっくり


参加者全員で、1メートル以上積もったスタッフルームの雪降ろし。
約3時間の作業で何とか終了しました

その後は皆さんで昼食&談笑タイム。
今年マイナーチェンジしたベンチコートを貰える様に頑張って参加します


肉体労働の後、風呂上がりのビールがうんめぇ〜…ノンアルコールですが  


2012年01月29日 Posted by ゴムボーター at 15:08Comments(2)

誕生日











今日はオライのわんこ、じゅうべえの5才の誕生日

飼い主に似て、いまだに大人になっていません


どうも自分は人間だと思っている節があります

まあそこが可愛いんですが

そろそろ嫁さん探してやろうかな…飼い主が先か  


2012年01月20日 Posted by ゴムボーター at 20:21Comments(2)

おもしぇ〜

今日は、釣り仲間のM氏とニジマスを釣りに秋田の上浜釣り堀へ出撃


昨日までの大雪も小康状態
風も無く楽にキャスト出来るので釣り易い


早速、スプーンでヒット引くっ、引くっ、楽しい

その後は予想通りにボトムの釣り。準備して来ていがったぁ。


サイズの割には楽しませてくれる上浜のニジマスの引きを堪能
これから鳥海山の湧水で育ったニジマスを刺身にフライ、唐揚げで堪能します  


2012年01月16日 Posted by ゴムボーター at 18:03Comments(2)

明けまして

元旦の夜中からメバリングで釣り初めへ。


風が無いのを確かめ出発

現場へ到着すると、小雨ながらグローブ要らない気温。

一投目でいきなり小気味良いアタリ小さいながらメバル君がこんばんは


その後もポイントを変えながら釣り続け、雨が強くなったところで終了


短い時間ながら楽しめました。
正月から幸先が良い感じです。  


2012年01月02日 Posted by ゴムボーター at 14:01Comments(2)

忘年会

昨日はゴムボ野郎達の忘年会

昭和通りの味武者で夕方の5時からの開始。


釣りバカの集まりだげあって、釣り談義で盛り上がって、終わったなは夜10時…。

マスター、長々とすんませんm(__)m 美味しい料理ありがとうございました。
新年会もよろしくです(^_^ゞ。  


2011年12月19日 Posted by ゴムボーター at 06:37Comments(4)

4位でした。

昨日は「居酒屋味武者」にて、「味武者會ゴムボ部」第1回味武者杯ゴムボ真鯛ダービーの表彰式がありました。


9月半ばから10月末迄の間で、ゴムボで釣った真鯛の最長での勝負でした。


結果は48センチで4位でした。
1位はなんと80センチ(@_@)2位が65センチで3位が62センチでした。
昨年の某釣具店のゴムボ真鯛ダービーの1位が55センチだった事を考えても、今年のレベルが高過ぎです。

豪華賞品と美味しい料理を提供してくださいました、「居酒屋味武者」のマスターのとしさん、本当にありがとうございました。


来年こそ、あのトロフィーに自分の名前が書かれるように精進します  


2011年11月27日 Posted by ゴムボーター at 13:39Comments(3)

今期もおつかれー

昨日、磯師さんとゴムボ鯛カブラさ出航。


朝方はウネリが多少あったものの、風は無くゴムボ釣り日和…ってことは…若干の不安が


不安が的中、潮が動かずアタリがない魚が居ない…


たまに起きるナブラでイナダは釣れるも、真鯛の姿は見えない。


結局、真鯛はジグで釣れた手のひらサイズのみ…。


ゴムボを出す際の水がひゃっこくなったなぁ。


今期はこれがラストの様です。
3年間、楽しませてくれたゴムボは綺麗に洗ってドック行きにします。

歴戦の傷を直して、来年にはまた楽しませてもらいます。

今期もお疲れ様でした、我が相棒来期もまたヨロシクです  


2011年11月06日 Posted by ゴムボーター at 12:08Comments(6)

なんとがエントリー

昨日に引き続き、連チャンでゴムボ鯛カブラ。
(昨日の釣果は磯師さんのブログ参照を下さい。ちなみに自作の鯛カブラでの釣果です。)

出航の前がら既に強風

風波を越えていくMM氏艇と真鯛さん艇に愛艇


真鯛さんがポイント到着後の1投目で竿が曲がってます。40センチの真鯛でした。

近くのポイントに移動してカブラを投入するとアタリが…乗らない
すかさずカブラを落とすとまたまたアタリ。今度は追い食いの際に待望の引き込み
46センチの真鯛でした

その後、41センチのホウボウを釣り上げて強風の為に撤退。

活性が高かったなさ残念でした


なんとがゴムボクラブの真鯛ダービーさエントリー出来る真鯛釣れていがった〜。  


2011年10月10日 Posted by ゴムボーター at 15:26Comments(4)

自作失敗?

さすがに秋の釣り日より、早朝にもかかわらず、コンビニさは弁当を買う釣り人の列


愛艇さ磯師さんを乗せ、O氏艇と2艇で小波渡を出港のちにM氏艇と合流。


魚探のベイト反応はいまいちながら、市販のカブラ投入…アタリ無し


思いきって自作鯛カブラを投入したば、いきなりのアタリさ竿先が海中に…ニヤリ…ふわっ…あれっ?…バレだ

カブラどご回収してみっど、針の結び目の上さ咬み切らいだ様な跡。
パイプ長めにしとけば…後の祭りです

餌釣りのO氏M氏は順調にカサゴやチャリコ釣ってる様子。
こちらは、枝豆とノーアルコールのビールとカクテルで反省会?


そんな時、遊びで投げでおいだジグサビキを回収しようとしたらいきなりガツン…?
サビキが激細ださげ慎重に上げだらキジハタさんでした。
帰宅後計ったら38センチでした。

真鯛ボウズのはゴムボ鯛カブラは久しぶりだんにゃぁ

あの1枚は貴重だったんがも。

とりあえず、自作鯛カブラのバージョン2製作中。
今期のうちに、なんとか自作鯛カブラで1枚釣りて〜なぁ。


写真、捌く直前の為、見辛くてすみません
  


2011年09月25日 Posted by ゴムボーター at 21:17Comments(4)

自作してみた。

今年の真鯛はカブラがお好き?なようで、ゴムボ真鯛もカブラででっけな釣れてます


でっけな釣れて面白いあんけど、もう1つ楽しさプラスする為に、カブラ作っちゃいました

早くテストしてみでなぁ  


2011年09月24日 Posted by ゴムボーター at 08:54Comments(2)

欲求不満解消!

待ちに待った大潮に凪

ゴムボ仲間のM氏を乗っけて真鯛の待つ?ポイントへ愛艇で直行


大潮のわりに潮が遅ぐで、ベイトがあんまり居なぐでアタリが少ない中でM氏の竿さ強烈な引き込み…ブチン…3号のハリスがラインブレイク


しばらく潮止まりでカサゴタイム


上げ3分の時間帯で俺の竿さ待望のアタリ
M氏の失敗を目の当たりさしてるさげ、ドラグは緩めの設定。
やり取り楽しい〜
充分に楽しんで上がって来たなは35リットルのクーラーの端から端まである真鯛…ゴムボ鯛カブラで釣った最大だぁ〜


なんとかM氏さもジグで真鯛が釣れてひと安心…3バラしだったんども


上州屋さ持って行って測ったら、俺なが60センチでM氏なが50センチでした。

ブラーより数は釣れねけど、来ればデカいゴムボ鯛カブラはドキドキでおもしぇ〜
  


2011年08月29日 Posted by ゴムボーター at 16:11Comments(8)

欲求不満解消出来ず

昨日の朝、約2週間ぶりにゴムボ出すも、予想外のウネリで早々に船酔い…ウップ

心が折れたので帰港、暇潰しに由良の釣り堀へGO

後に仕事が終わった磯師さんと合流、釣り堀プロ?らしきじいさんに、2人がかりでかなわねがった


釣り堀さ来てだ知り合い夫婦?が、帰りに釣った魚を全部俺のクーラーさ…?

あとからゆっくり考えてみっど、どうやら家さは持って帰らいねがったよんです。
一緒に来てだ女性は一体誰?(?_?)


次は欲求不満解消できる釣りしでっちゃぁ、色んな意味で  


2011年08月27日 Posted by ゴムボーター at 09:26Comments(0)

備えなければ憂いあり

今日は2週間ぶりにゴムボ釣行

最近鯛カブラが調子良いらしさげって、餌を持たずに鯛カブラとルアーだけのエコフィッシング


かなりの出し風の中を、必死にポイントへボートを走らすも、シーアンカーが効かねような強風


沖側のポイントは諦めて、岸さ近いポイントでの一流し目でいきなりヒット…予想よりもだいぶちっちぇ真鯛

数流し目で、底取って5メートル位巻き上げだ時に竿先が海面さ突っ込むアタリが…ブッチン…ラインブレイク。

根掛かり回収するなで、ドラグをMAXに締めたままで釣り再開してだ、釣り人の良くやる?「あるある」(涙)その後は、西よりの風さ変わって完全に心が折れた為に終了しました

釣果はカサゴ3匹と真鯛1匹でした
あぁ〜、写真アップ出来るよんだな釣りでぇ〜。
  


2011年08月01日 Posted by ゴムボーター at 15:02Comments(7)

疲労困憊。

昨日は、記念すべき第一回目のゴムボクラブ釣り大会。
なんだが緊張して?睡眠時間2時間半。


初めでの大会にしては、結構集まった8艇で総勢13人。
加茂のレインボービーチのスロープから次々に出船。
さすがに13人も居るど個性満載の釣り方色々の狙いも様々。

んだども、大潮不調のジンクスが的中して、思ったより釣果は伸びねんなぁ?


んな中でも、ナブラ打ちを炸裂させた十八番会さんや磯師さんが良型のイナダを釣って優勝争い?

んでもって俺は、暑さと睡眠不足でゴムボの上で昼寝

予定してだレインボービーチのゴミ拾いは、海水浴の人達がいっぺで出来ねがったけど、良い大会さなったがな?

なんとか無事に大会でぎで良がったけ〜。肉体的にも精神的にも疲労困憊。

次は秋の芋煮釣り大会さ向けで準備しねばねなぁ。

あっ、まずクラブの名前決めねばねあんだ〜。
(〃´o`)=3  


2011年07月18日 Posted by ゴムボーター at 19:45Comments(2)

3回目のゴムボート試乗会

昨日ど今日って、上州屋&Achillesの2馬力エンジン付きゴムボートの試乗会。
一昨年に買った見習い船長どしては、毎年進歩するゴムボど魚探さ結構ショックだっちゃー


気を取り直して、生憎な天気の中、波と風がねぇさげって、旧タイプの愛艇で出航コーヒー牛乳みでぇな海の色どご想像しったば、意外にも濁りはほとんど無し


狙ってだ加茂沖荒崎沖のポイントでブラーどご投入すっど、後ろの方がら「ボシュッ、ボシュッ」…補食音にイワシの乱舞…ナ、ナ、ナブラだぁ〜

すぐさまメタルジグさタックルチェンジしてキャスト。イナダはかがりはすんなんども、ハリス細ぐでラインブレイク3回、ハリス太くしたばバラしたな3匹、釣ったな2匹…なしてや


本命狙いさ戻って、潮さ乗っけでブラーどごゆっくり落どすど竿先がゴンって…スプール抑えだば更にゴン。思いきって合わせ…久し振りに味わう感覚
上がって来たなは綺麗なピンク色の魚体…真鯛さん。ちょっとちっちぇけど…

やっとて、落ち込みや巻き上げ最中の中層で真鯛が釣れで来る時期さなったみでだー


ようやくゴムボの季節のよんです次はサイズアップだぁ〜

  続きを読む


2011年06月26日 Posted by ゴムボーター at 21:05Comments(4)

海おかしっちゃー!?

去年より一ヶ月半遅く、今年のゴムボ初出航。

釣り友4人で、2馬力ど手漕ぎさ別れでベタ凪ぎの中出航。狙いはライト五目。


あまりの凪ぎど、風の無さで魚っけなしの2馬力チーム釣れんなは、ちっちぇ〜メゴチだんげ…


んななか、手漕ぎチームは加茂荒崎周りで尺真鯛どカナガシラ釣った〜って連絡

2馬力チームも負けじど頑張るも、アタリ有っても乗らね〜し

しかも、西風強ぐなって強制終了。

せっかく、仙台ど福島がら来てけんださげって、もうちょっと楽しんで貰いでがったんげどの〜。


しかし、鯵も居ねば鱚もいねなさ、真鯛は釣れる…?なんだが今年の海はおかしんにゃ〜。  


2011年06月13日 Posted by ゴムボーター at 21:03Comments(0)

腱鞘炎…?

本当だば、友達のゴムボで釣りする予定だったんども、意外に南西の風が強ぐで諦めだ〜(涙)


予定どご変更して暮坪の釣り堀さ急行


入場券料払って、早速釣り場さ。

かなりのウマヅラハギの魚影が。


常連さんのアドバイスで浮きどご外すど爆釣モードさ突入


2人で、25リットルのクーラーの蓋がやっとて閉まるくれ釣って納竿。

だいたい120〜130の釣果だっけ〜。


なんだが、合わせ過ぎで右手首いでっちゃ〜

そろそろ、ゴムボフィッシングさ突入すっがの〜。  


2011年06月06日 Posted by ゴムボーター at 20:29Comments(1)

寄り道…?

今年は海がおっせ感じださげって、ちょこっと寄り道。

訳あって雷魚どご捕獲しさ沼さ通うんども、ながなが釣らいね〜

同じ沼さブラックバスも居るらしさげって、高校時代に買った安タックル持って行ったば、いぎなり釣れでしまったけ〜。
腕は鈍ってねがったよんだ〜

そろそろ尺アジどが、海タナゴ釣りでんにゃ〜  


2011年05月02日 Posted by ゴムボーター at 20:16Comments(2)

なんぼが…。

やっとて、今年さ入って2回目の釣り


一応、でっけな狙いでヘビータックルで釣り開始。


しょっぱなの1投目でヒット
んだども痛恨のバラし…
すぐさま2投目…またもやヒット

必死なって追い合わせ。

無事に上がって来たなは、尺さなんぼが足らわねメバル。


やっとて、調子良ぐなって来たがな?


この調子で、今年は80の真鯛どご狙ってみっがの〜  


2011年02月12日 Posted by ゴムボーター at 13:34Comments(2)

はじめまして。

今年の初釣行にて、ようやくの初ブログ


久々のメバリング


今年のファーストフィッシュはこんな奴でした


次はもうちょっとサイズアップしでっちゃぁ〜。  続きを読む


2011年02月05日 Posted by ゴムボーター at 05:02Comments(5)