スポンサーリンク
航行テストは良好、釣果は?
2馬力のエンジンを弄くってから初めての出港
遠足前の小学生みたいに、楽しみで眠れませんでした
午前3時半には出港場所に到着。
ゴムボを組み立てエンジンを始動。
今までより立ち上がりと加速が違う気がします。
トップスピードは上がった感はありませんが、前に進む推進力は上がった気がします
あれだけ走らせて何とも無かったので、今回のマイナーチェンジは一応成功でしょうか。
さて、釣果ですが、前々日の情報から爆釣を期待していましたが、あまりにもベタ凪ぎで潮が動かない…。
なんとか鯛カブラとメタルジグで本命の真鯛とキジハタを釣ったものの、サイズがいまいち
ゴムボクラブの宴会に尾頭付きをあげる予定が…
狙った場所で狙ったキジハタを釣ったのと、エンジンの変化を楽しめたので良しとします。 続きを読む

遠足前の小学生みたいに、楽しみで眠れませんでした

午前3時半には出港場所に到着。
ゴムボを組み立てエンジンを始動。
今までより立ち上がりと加速が違う気がします。
トップスピードは上がった感はありませんが、前に進む推進力は上がった気がします

あれだけ走らせて何とも無かったので、今回のマイナーチェンジは一応成功でしょうか。
さて、釣果ですが、前々日の情報から爆釣を期待していましたが、あまりにもベタ凪ぎで潮が動かない…。
なんとか鯛カブラとメタルジグで本命の真鯛とキジハタを釣ったものの、サイズがいまいち

ゴムボクラブの宴会に尾頭付きをあげる予定が…

狙った場所で狙ったキジハタを釣ったのと、エンジンの変化を楽しめたので良しとします。 続きを読む
2012年06月30日 Posted by ゴムボーター at 17:01 │Comments(8)
装着。
先程、分解していたHONDAの2馬力エンジン。
本日届いたパーツを装着しました。
キャブレターに取り付けるパーツを入れ換えました。効果は
さらに、磯師さんに借りたドリルで穴をあけてスタビライザーを装着しました。
土曜日にテスト航行をしたいと思います。 続きを読む
本日届いたパーツを装着しました。
キャブレターに取り付けるパーツを入れ換えました。効果は

さらに、磯師さんに借りたドリルで穴をあけてスタビライザーを装着しました。
土曜日にテスト航行をしたいと思います。 続きを読む
2012年06月27日 Posted by ゴムボーター at 19:56 │Comments(6)
分解中
DIY
今月初旬、ゴムボートが漂流した記事が新聞に。
エンジンが航行不能になって、海上保安庁に連絡したとの事。オールを積んでなかったんでしょうか?
そんな事もあり、最近エンジンを自分である程度いじれればと思い始めました。
そこでホームセンターにて2×4で9ftの角材を4本購入。
ノコギリとハンマーで制作する事20分、エンジンスタンドが完成。
材料費は約1000円、結構頑丈に出来ました
これで現場でも調整出来ます
続きを読む
エンジンが航行不能になって、海上保安庁に連絡したとの事。オールを積んでなかったんでしょうか?
そんな事もあり、最近エンジンを自分である程度いじれればと思い始めました。
そこでホームセンターにて2×4で9ftの角材を4本購入。
ノコギリとハンマーで制作する事20分、エンジンスタンドが完成。
材料費は約1000円、結構頑丈に出来ました

これで現場でも調整出来ます

続きを読む
2012年06月18日 Posted by ゴムボーター at 21:38 │Comments(2)
2日目
今日は、1年前に脳梗塞を発病してしまい、大好きなバスケと釣りをする為にリハビリを頑張ったS君を乗せての出航です
魚探の反応を見ながらポイントを探していると、「四つ島の近くでナブラおぎでっぞ。」の磯師さんからの電話

早速ナブラに向かいジグ投入、ワラサを釣り上げるものの、若干右半身に麻痺が残るS君は感覚が掴めずに苦戦
そこで、スロージギングに変更してコツを掴むとS君立て続けにワラサをヒット
船長はネットインと血抜きに追われて大忙し

久し振りの釣りにS君大感激の様子
連絡をくれた磯師さんに感謝ですm(._.)m
ワラサをお持ち帰りしたのはいいものの、昨日のワラサも残っている状況、近所や親類にお裾分けしてようやく無くなりました
続きを読む

魚探の反応を見ながらポイントを探していると、「四つ島の近くでナブラおぎでっぞ。」の磯師さんからの電話


早速ナブラに向かいジグ投入、ワラサを釣り上げるものの、若干右半身に麻痺が残るS君は感覚が掴めずに苦戦

そこで、スロージギングに変更してコツを掴むとS君立て続けにワラサをヒット

船長はネットインと血抜きに追われて大忙し


久し振りの釣りにS君大感激の様子

連絡をくれた磯師さんに感謝ですm(._.)m
ワラサをお持ち帰りしたのはいいものの、昨日のワラサも残っている状況、近所や親類にお裾分けしてようやく無くなりました

続きを読む
2012年06月02日 Posted by ゴムボーター at 20:20 │Comments(0)
厄日?
昨日の仕事は早番で朝4時に出社


チャリンコで会社の前に差し掛かった時…「お兄さん、ちょっと止まって自転車見せてもらえる。」ってパトカーに止められた
登録番号をしらべられて、軽く質問された…って職質じゃん(`Δ´)
そして今日、ゴムボを出したものの、若干のウネリで軽い船酔い

しかも魚探に反応は無し
それでもめげずに150gのジグをしゃくり続けても、釣れて来るのはリリースサイズの根魚のみ
ようやくイナダとワラサ1本ずつ追加したところで心が折れて帰港。
そして、ゴムボを片付けていると…ナブラに鳥山…(涙)
明日も出航予定、ゆっくり休んで気持ちを入れ替えます



チャリンコで会社の前に差し掛かった時…「お兄さん、ちょっと止まって自転車見せてもらえる。」ってパトカーに止められた

登録番号をしらべられて、軽く質問された…って職質じゃん(`Δ´)
そして今日、ゴムボを出したものの、若干のウネリで軽い船酔い


しかも魚探に反応は無し

それでもめげずに150gのジグをしゃくり続けても、釣れて来るのはリリースサイズの根魚のみ

ようやくイナダとワラサ1本ずつ追加したところで心が折れて帰港。
そして、ゴムボを片付けていると…ナブラに鳥山…(涙)
明日も出航予定、ゆっくり休んで気持ちを入れ替えます
