スポンサーリンク
今期初の…
GWの初日、全く関係無い職種ですがたまたまの休み。
天気サイトの情報でも若干のウネリ有り、とりあえず海へ行く事に。
行く道のりには、暗いうちから磯釣り師さん達の場所取りの車がちらほら
港に着き出航準備、今日はO氏と2艇体制

いざ出航はしたものの、仕掛けを作り直す際にウネリの為に今期初の船酔い
ウップ…。
魚探の反応はほとんど無し。
O氏は岸近くのがれ場で一つテンヤでカサゴパーティーの様子…ヒラメ混じり…良いなぁ
こちらは1バラしがやっとの鯛カブラ…信じて巻き続けるしかありません
忘れた頃にやって来たアタリはソイ君。
ようやくまともなお魚さんでした。
あとは、ジグと同じサイズのカサゴのみにて、本日打ち止め。
まだ青物には少し早いようです。 続きを読む
天気サイトの情報でも若干のウネリ有り、とりあえず海へ行く事に。
行く道のりには、暗いうちから磯釣り師さん達の場所取りの車がちらほら

港に着き出航準備、今日はO氏と2艇体制


いざ出航はしたものの、仕掛けを作り直す際にウネリの為に今期初の船酔い

魚探の反応はほとんど無し。
O氏は岸近くのがれ場で一つテンヤでカサゴパーティーの様子…ヒラメ混じり…良いなぁ

こちらは1バラしがやっとの鯛カブラ…信じて巻き続けるしかありません

忘れた頃にやって来たアタリはソイ君。
ようやくまともなお魚さんでした。
あとは、ジグと同じサイズのカサゴのみにて、本日打ち止め。
まだ青物には少し早いようです。 続きを読む
2012年04月28日 Posted by ゴムボーター at 17:42 │Comments(4)
初出航。
今期の初出航は、珍事件で始まりました
堅苔沢へ向かう途中のコンビニでネットを積み忘れた事に気付いたものの、時期的に大物は釣れないと自分に言い聞かせ堅苔沢の砂浜へ
ゴムボートを膨らまし、いざ出航
魚探を見ながらいつものポイントへ。
漁船が9艘ほど集まってました。蛸を取っている様でした。
この日の為に準備していた100gのスロージギングジグを投入。着底と同時に竿先がグニャリ…魚信?根掛かり?ラインを巻けないのでゴムボを移動させると、かなりの重さですが巻き上げられます。
ゆっくりやり取りして見えてきた魚影はけっこうな大きさ…でも、ネットが有りません
咄嗟にタオルを手に巻き付けてハンドランディング。後に計量すると、65センチ2.2キロの鱈でした
ゴムボートで鱈…?しかも水深18メートル…?
その後は予定通り?にネットの要らないリリースサイズのカサゴやソイのみでした
色んな魚が釣れるゴムボフィッシング、楽しいです


とりあえず今日は、季節外れの鱈汁にします
続きを読む

堅苔沢へ向かう途中のコンビニでネットを積み忘れた事に気付いたものの、時期的に大物は釣れないと自分に言い聞かせ堅苔沢の砂浜へ

ゴムボートを膨らまし、いざ出航

魚探を見ながらいつものポイントへ。
漁船が9艘ほど集まってました。蛸を取っている様でした。
この日の為に準備していた100gのスロージギングジグを投入。着底と同時に竿先がグニャリ…魚信?根掛かり?ラインを巻けないのでゴムボを移動させると、かなりの重さですが巻き上げられます。
ゆっくりやり取りして見えてきた魚影はけっこうな大きさ…でも、ネットが有りません

咄嗟にタオルを手に巻き付けてハンドランディング。後に計量すると、65センチ2.2キロの鱈でした

ゴムボートで鱈…?しかも水深18メートル…?
その後は予定通り?にネットの要らないリリースサイズのカサゴやソイのみでした

色んな魚が釣れるゴムボフィッシング、楽しいです



とりあえず今日は、季節外れの鱈汁にします

2012年04月15日 Posted by ゴムボーター at 15:40 │Comments(6)
車載完了。
完了。
やる気満々です

昨年空いたゴムボの穴の修理はメーカーにて完璧に塞がりました
新しく買った5リットルのガソリン携行缶は満タン。
2馬力エンジンのオイルやプラグの交換は終了。
タックルのラインシステムも組み終わりました
あとは出航するだけ
さて車に積み込みますか


昨年空いたゴムボの穴の修理はメーカーにて完璧に塞がりました

新しく買った5リットルのガソリン携行缶は満タン。
2馬力エンジンのオイルやプラグの交換は終了。
タックルのラインシステムも組み終わりました

あとは出航するだけ

さて車に積み込みますか

2012年04月11日 Posted by ゴムボーター at 20:25 │Comments(2)
version2012
安西先生…!!
釣りがしたいです……
最後に釣りをしてからどれくらいの月日が流れたでしょうか…。
祖父が亡くなったり、休日の度に天気がわるかったりと、禁断症状が現れてきました…
釣りビジョンは身体に毒です
とりあえず、myゴムボの艤装を始めてみました。
道具入れ兼ロッドホルダーと、ボートテーブル付ける事にしました。
昨年、真鯛の背ビレでゴムボに穴が空いたので、釣った魚をテーブルに乗せて、血抜きや絞めが出来ればと思い設置します。
また、携行缶やフットポンプ、工具やアンカーをまとめられる様なボックスに、塩ビのロッドホルダーを取り付け、釣りのスペースを確保を目指します
まあ、実際に使用していきながらマイナーチェンジしていくとは思いますが、今シーズンはこの形からスタートします。
あとは、エンジンのオイルやプラグの交換で準備はほぼ完了
今年の初出船が待ち遠しくてたまりません
GW頃には、データ収集の為にも釣りがしたい…。 続きを読む
釣りがしたいです……
最後に釣りをしてからどれくらいの月日が流れたでしょうか…。
祖父が亡くなったり、休日の度に天気がわるかったりと、禁断症状が現れてきました…

釣りビジョンは身体に毒です

とりあえず、myゴムボの艤装を始めてみました。
道具入れ兼ロッドホルダーと、ボートテーブル付ける事にしました。
昨年、真鯛の背ビレでゴムボに穴が空いたので、釣った魚をテーブルに乗せて、血抜きや絞めが出来ればと思い設置します。
また、携行缶やフットポンプ、工具やアンカーをまとめられる様なボックスに、塩ビのロッドホルダーを取り付け、釣りのスペースを確保を目指します

まあ、実際に使用していきながらマイナーチェンジしていくとは思いますが、今シーズンはこの形からスタートします。
あとは、エンジンのオイルやプラグの交換で準備はほぼ完了

今年の初出船が待ち遠しくてたまりません

GW頃には、データ収集の為にも釣りがしたい…。 続きを読む